建物の規模によって、設置される制御盤や配電盤は異なるの?
建物の規模によって設置される制御盤や配電盤は大きく変わります。
小さな建物や住宅の場合、配電盤もシンプルに設計されています。
普通のおうちだと、玄関や廊下の端っこにあるブレーカーが入っているあの箱ですね。
家の中で使う電気は、大体10回路くらいあれば十分なことが多いです。
これが中規模のマンションやオフィスビルになってくると、話が変わってきます。
中規模の建物では、電力の使用量が多く、複雑な電気の分配が必要です。
そのため、配電盤ももう少し大掛かりになり、幾つもの回路をまとめて管理できるように設計されていることが多いです。
また制御盤も空調や照明、セキュリティシステムなどを管理するために欠かせない設備です。
さらに大規模な工場や高層ビルになると、電力消費がものすごく大きくなるので、専用の電力室が設けられ、そこに大型の配電盤や制御盤が設置されます。
受変電設備が設置され、冗長化システムや自動化された制御システムで、機械や設備に安定して電力を供給する工夫がされています。
弊社は配電盤や制御盤の設置やメンテナンスを手掛けている会社です。
大阪近郊で配電盤や制御盤をはじめとした電気工事が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。